簡単ずぼら八ツ橋の画像

Description

洗い物も材料もケチった超ずぼら八ツ橋。

材料 (2個分)

スライスもち
4枚
シナモン
お好み
あんこなどお好きな具
大さじ1.5くらい

作り方

  1. 1

    写真

    スライスもちを2枚用意。(切り餅を薄く切っても可)
    ラップを四角く畳むように包んでレンジで30秒ほどチン。

  2. 2

    写真

    レンジから取り出し、ラップのまま長方形になるようにめん棒で伸ばします(今回は失敗して長方形)

  3. 3

    ラップのまま一旦粗熱を取り冷蔵庫へ(10分くらい)

  4. 4

    写真

    冷蔵庫から取り出しラップを剥がし、表面にシナモンを振りかけます。量はお好みで!

  5. 5

    写真

    上に餡を乗せます。今回はあんこがなかったので冷凍枝豆でずんだを作りました。

  6. 6

    写真

    ぱたんと折って完成!
    今回は正方形でなかったので三角にならず、四角い八ツ橋

  7. 7

    写真

    ※おまけ
    ずんだ餡の作り方。
    冷凍枝豆をチンしてさやからだし、薄皮を取ります。

  8. 8

    写真

    すりつぶして、お好みの量の砂糖、塩ひとつまみ、ほんの少し牛乳を混ぜたら出来上がり!

コツ・ポイント

もちはうすーく伸ばしたら冷蔵庫で一旦冷やすとラップから剥がれやすくなります。
温かいと剥がれないので、ほんの少しでも冷やしておくと楽ちんです!

このレシピの生い立ち

八ツ橋が食べたくて。
レシピID : 5969628 公開日 : 19/12/31 更新日 : 19/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート