さんまのかば焼き缶の卵とじの画像

Description

噛む力が弱ってきた方にもオススメ♪
*フォーラル薬局管理栄養士レシピ*

材料 (2人分)

作り方

  1. 1

    さんまを軽くほぐし、万能ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    耐熱皿にねぎを敷き、さんまの蒲焼缶を汁ごと加え、その上から溶き卵を回しかける。

  3. 3

    ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(500W)で
    2分間加熱する。

  4. 4

    (卵がしっかり固まった状態が好みの場合は)
    一度取り出して全体を混ぜ、さらに電子レンジ(500W)で1分間加熱する

コツ・ポイント

★さらにやわらかくする時は★
 (スマイルケア食基準)
・歯ぐきでつぶせる食品
→さんまの蒲焼缶は粗く刻む。
・舌でつぶせる食品
→さんまの蒲焼缶をみじん切りにし、
卵にかたくり粉を混ぜ半熟状態にする。

このレシピの生い立ち

栄養価(1人分あたり)
エネルギー:192kcal
たんぱく質:15.1g
脂質:11.7g
炭水化物:5.7g
食塩相当量:1.2g
レシピID : 5990522 公開日 : 20/01/16 更新日 : 20/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あかにーー
子どもも食べやすいメニューで嬉しい!美味しかったです。