炊飯器で赤飯の画像

Description

赤飯を炊くのが得意な母直伝のレシピです。ポイントを守れば簡単です♪

材料 (4合分)

2合
2合
1/2カップ
 

作り方

  1. 1

    小豆を弱火で硬めに茹で、ざるにあける。茹で汁もとっておく。

  2. 2

    研いだ米と冷ました茹で汁を炊飯器に入れ、「おこわ」のラインまで水を足す。しばらく浸してから、小豆を混ぜて炊く。

  3. 3

    炊き上がったら、別の大きなボウルにとりながら混ぜる。

  4. 4

    写真

コツ・ポイント

☆小豆は皮が破れないように、弱火で茹でます。☆小豆は硬めに茹でます。(ふくっと膨らんだらOKとのこと)☆茹で上がったら、小豆と茹で汁はすぐに別にします。☆小豆の粒がつぶれないように、炊き上がったら別のボウルにとりながら混ぜます。☆すぐに食べない時は、混ぜた赤飯をまた炊飯器に戻します。☆白米だけで炊いてもあっさり食べやすく仕上がります。

このレシピの生い立ち

料理の得意な母に教えてもらいました。
レシピID : 599492 公開日 : 08/06/26 更新日 : 09/06/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (12人)
写真
U子310
簡単に美味しくできましたよ!
写真
かなゆさママ
お食い初めに♪きれいに炊けてうれしい!母になった実感わきました☆

遅くなってごめんなさい!大事な日に作ってもらえて嬉しいです♪

写真
beginner☆
私の場合は、白米ともち米を1:2で作りました。

もち米多めだと、もちもちで美味しそうですね!

写真
きかるう
お赤飯が炊飯器でお手軽&美味しく炊けて、とってもうれしいです♪

作ってもらえて私も嬉しいです♪ありがとうです☆