フレッシュコーンの親子天ぷらの画像

Description

旬のスイートコーンとヤングコーンを天ぷらにしてコーンの親子天ぷらです。

材料 (4人分)

天ぷらの衣
150g
○塩
一つまみ
2個分
日清ベジフルーツオイル
適宜
ゲランド天日海塩
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    スイートコーンとヤングコーンの皮を剥ききれいに掃除をする。特にヤングコーンの方は毛管状のひげのような花柱を少し残しても良い。

  2. 2

    写真

    スイートコーンは三等分に筒切りにしてコーンの部分だけナイフで切り取る

  3. 3

    写真

    衣の材料。水には氷が入っている。

  4. 4

    写真

    卵黄と氷水を合わせて卵水を作り、そこにビニール袋に他の材料を入れ空気を入れてよく振って入れて粉が少々だまが残るほどにかき混ぜる。

  5. 5

    写真

    衣の出来あがり状態

  6. 6

    写真

    天ぷらの材料に分量外の薄力粉を入れ混ぜあわせる。

  7. 7

    スイートコーンは衣の材料をボール側に入れ、かき揚げにし、ヤングコーンは衣を通して揚げる。多めの日清ベジフルーツオイルを天ぷら鍋に入れ、油温165℃程度のやや低めの温度でゆっくりと揚げ色が付くまで揚げる。

  8. 8

    天ぷらを皿に盛り付け、ゲランド産の天日塩を添える。

コツ・ポイント

ヤングコーン、スイートコーン共皮付きで新鮮なものを選ぶと香りも良く美味しく召し上がれます。
衣は良く冷やして、温度が上がらないように留意してください。
スイートコーンは決して下茹でせず生のまま天ぷらに仕上げてください。
デリケートな味わいの材料を揚げる油として、日清ベジフルーツオイルはその材料を損なわず、揚げ油としての寿命も長く、揚げあがりも良い油だと思われます。

このレシピの生い立ち

生のヤングコーンの旬は本当に短く、この時期にそのデリケートさをぜひ味わってほしい。今に時期にしか味わえない二つの味を同時に味わうレシピです。
レシピID : 600011 公開日 : 08/06/27 更新日 : 08/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート