このレシピには写真がありません

Description

朝作った中華粥が多く作り過ぎて余りました。勿体ないので夕食に再利用したレシピです。

材料 (1人分)

ダイソーのフライパン
中位の1つ
使った量はフライパンに入る程度です、ちなみに保存していた冷凍御飯でした
創味シャンタン
小匙2~3杯
近所のスーパから買った玉子
1個
ダイソーから買った缶詰のサラダチキン
一缶の半分
米が隠れる位

作り方

  1. 1

    以前投稿した中華粥と同じ作り方ですけど朝作った中華粥のレシピです。夕食の時はちょっと違う手を加えてます。

  2. 2

    フライパンに玉子割入れシャンタン投入。火かける前に冷凍御飯レンジ500WaT2分で解凍か上から直接お湯か水かけ解凍も良い

  3. 3

    御飯ほぐれたらほぐしたお湯、水ごとフライパンに入れ火をかけお粥状態になる迄加熱。ここまでは先に投稿した中華粥と同じ作り方

  4. 4

    朝食に作りましたが予想以上に御飯増えて1食分作る筈が2食分になったので勿体なく夕食の時余ったお粥の中に合鴨、サーモン追加

  5. 5

    残りのお粥の中に近所のスーパから買った合鴨のスライス2~3枚とKaldiから買った冷凍サーモン(680円だった)投入。

  6. 6

    火にかけて全部混ぜる。かけすぎるとチャーハン状態になるので軽く5分~10分位混ぜる。完成。

  7. 7

    完成です。ピーターラビットのサラダボウル等に入れると彩り華やか。

コツ・ポイント

コツ無し、ポイント無し。他の調味料不必要。朝のシャンタン粥の味が付いているので合鴨スライス、サーモン加えるだけで程良い塩味。もうちょい味足そうと思いチューブタイプの生姜、柚子胡椒を少々入れました。Kaldiのサーモン塩気あるので2/1入れる

このレシピの生い立ち

朝のシャンタン中華粥が残り捨てるの勿体なく再活用出来ないかと思い作ったレシピ。結構な塩気です。トッピングにKaldiから買った四川搾菜のみじん切りを加えて食べると更に塩気増して体温まります。プーアル茶等同時に摂取すると更にUP。
レシピID : 6002678 公開日 : 20/01/24 更新日 : 20/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート