簡単!大根の浅漬け

簡単!大根の浅漬け

Description

ゆずの香り、ピリッと辛い唐辛子、大根の甘さがおいしさの秘訣。冬の食卓に。箸休めの一品として。

材料 (2人分)

大根
5cmくらい
ゆずの皮
少し
1/2ほん本
黒ごま
小さじ1杯
しお塩
小さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて、千切りにする。

  2. 2

    千切りにした大根をざるに移し、塩をふって軽くまぜる。そのまま10分位おいておく。

  3. 3

    ゆずの皮は千切りに、唐辛子は種を取り除いて輪切りにする。

  4. 4

    大根をぎゅっとしぼり、ボウルに移す。

  5. 5

    大根をはしでほぐす。ゆず、唐辛子、黒ごまを加え、さっとまぜる。

  6. 6

    写真

    器に盛り付けて出来上がり!

コツ・ポイント

大根の千切りは、太さを揃えるときれいです。ゆずがない時は、みかんの皮でも。もちろんゆず胡椒もOKですが、塩分がありますのでご注意です。生姜の千切りを加えてもおいしいです。味が足りない場合は、塩こんぶを混ぜても。

このレシピの生い立ち

母が庭で育てた大根が、ものすごくおいしそうで、生で食べてみたかったから。
レシピID : 6004708 公開日 : 20/01/26 更新日 : 20/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

 

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です