母ちゃんに教わった♪大根の葉っぱの炒め物
Description
大根の葉っぱは体にいいという母の教えに従い、母のレシピで作ってみました。栄養満点!
材料
(2人分)
作り方
-
-
1
-
大根の葉っぱは、よく洗って真ん中で切る。
-
-
-
2
-
鍋に湯を沸かし、大根の葉っぱをさっとゆでる。鮮やかな緑色になったらOK。
-
-
-
3
-
ゆで上がった大根の葉っぱを水にさらす。ぎゅっとしぼって、1cm位に刻む。
-
-
-
4
-
フライパンを熱し、ごま油をひく。ごま油の香りがしてきたら、大根の葉っぱをぎゅっとしぼって加え炒める。
-
-
-
5
-
大根の葉っぱがほぐれ、全体にごま油が回ったら、醤油を加える。醤油の香りがしてくるまで炒める。
-
-
-
6
-
白ごまとかつおぶしを加えて、さっとまぜ、火を止める。
-
-
-
7
-
器に盛り付けて出来上がり!
-
コツ・ポイント
かつおぶしは、細かい方が混ざりやすいです。味付けを濃くすると、日持ちします。出来たてもおいしいですが、冷めると味が落ち着いて、旨味が増します。
このレシピの生い立ち
母が庭で育てた大根の葉っぱが、ものすごくおいしそうで、食べなきゃもったいないと思ったから。
レシピID : 6004730
公開日 : 20/01/26
更新日 : 20/02/02
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について