小さなキャロットケーキの画像

Description

材料費も安く、栄養満点のお菓子です。人参のおかげでしっとり♡油脂は少ないので軽めに罪悪感なく食べられます♡

材料 (seriaのパウンド型一個分)

人参すりおろし
半分
1個
オリーブオイル
20g
粉→薄力粉でも、全粒粉でも ()の分量は、アーモンドプードルを入れる場合の量です。
75g(45g)
小さじ2分の1
(アーモンドプードル)
30g
砂糖
30g
※お好みではちみつやバニラエッセンスを加えても美味しいです!
※オリーブオイルの香りが苦手な方は、他のオイルでも◎太白ごま油は香りも無く、身体にも良いのでオススメです。
※砂糖を減らして蜂蜜を入れたり、色々試してみてください♡私は蜂蜜を多く入れて、砂糖は少なめにしています。

作り方

  1. 1

    全卵、砂糖を空気を含ませながら泡立て器ですり混ぜる 少し泡立って白っぽくなるまで!なんとなくでOKです!

  2. 2

    1にオイルを少しずつ混ぜていきながらすり混ぜ

  3. 3

    すりおろしたニンジンを入れて混ぜる
    そこに、粉とベーキングパウダーをふるいいれる

  4. 4

    さっくりと粉気がなるなるまでゴムベラで混ぜる。グルグルしたらダメ!さっくりと!

  5. 5

    180度に余熱したオーブンで35分焼く

  6. 6

    焼き上がったら、型を2、3回叩きつけて蒸気を抜く。これをすることによって、焼き縮みを防ぐことができます。

コツ・ポイント

卵をしっかり泡立てることで気泡性が生かされてより膨らみやすくなります。
とにかく混ぜるときはさっくりと!グルテンをなるべく抑えましょう!
焼き上がったら忘れずに型をトントンして、蒸気を抜いてください。

このレシピの生い立ち

キャロットケーキを作ってみたくて挑戦したら、思いの外上手にできたので覚え書きです!
レシピID : 6014008 公開日 : 20/02/02 更新日 : 20/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クック3W3AZ4☆
野菜嫌いな子ども用に栄養たっぷりのおやつ、おいしくできました!
写真
ぷりゅんりゅん
作りやすい量でした。あっさりしていてこどもたちに安心して食べさせられます。ニンジンが程よくておいしいです!
初れぽ
写真
やんしゅ
マフィン型で焼きました。ココナッツファインとナッツも入れて美味しかったです^ ^