簡単!豪華!オレンジ生チョコケーキ

簡単!豪華!オレンジ生チョコケーキの画像

Description

オレンジのほろにがさと、まったり生チョコのハーモニーが絶妙!
混ぜて焼いて冷やすだけで豪華なスイーツとして喜ばれます。

材料 (パウンドケーキ型1個分)

4枚(200グラム)
バターまたはマーガリン
120グラム
30グラム
絞ったオレンジ(オレンジジュース100%も可)
80cc(2分の1個)
飾り用オレンジ
半分(上の残りを絞る)
飾りオレンジ用砂糖
大さじ2杯(お好みで)
飾りオレンジ用のレモン果汁
15cc
クルミやアーモンドを砕いたもの(あれば)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    オレンジをよく洗い、1個の半分をくし形に切り砂糖、レモン汁をかけて30分ほど置く。

  2. 2

    写真

    ラップをしてレンジ600Wで3分。
    しばらく放置して冷ます。

  3. 3

    写真

    チョコを適当に割ったものと分量のバターを耐熱ボウルに入れてレンジで600ワットで1分ほど加熱し、よく混ぜる。

  4. 4

    写真

    とき卵とオレンジジュースも入れよく混ぜる。

  5. 5

    写真

    小麦粉をふるい、よく混ぜる。

  6. 6

    写真

    パウンドケーキの型にクッキングシートを敷き半分量を流しいれ、オレンジスライスを半分乗せ、残りのチョコを流しいれる。

  7. 7

    写真

    砕いたナッツ類、最後にオレンジスライスの残りを入れて飾りつける。

  8. 8

    写真

    150度に予熱したオーブンの天板にお湯を入れ、型を乗せ、40分蒸し焼きにする。

  9. 9

    写真

    オーブンから取り出ししばらく冷ましたのちラップをして型に入れたまま、冷蔵庫でさらに冷やして出来上がり。

コツ・ポイント

オレンジの皮はよく洗ったものを使ってください。
バター、またはマーガリンは無塩の必要はありません。少し塩分があったほうが美味しいです。
ナッツ類は沈みやすいので、チョコを全部流しいれてから乗せるように入れてみてください。

このレシピの生い立ち

バレンタインだけでなく、ちょっとした手土産にも喜ばれるものを1つ、と思って作りました。
大人っぽい演出でココアパウダーや、木の実のデコレーションなど施して、ラッピングも凝ったりするのもいいですねー。
レシピID : 6024716 公開日 : 20/02/08 更新日 : 20/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート