骨までパックリさんまの筒煮の画像

Description

骨粗しょう予防にカルシウムをたっぷり摂れるさんまの筒煮を生姜たっぷりの大人仕様にしました。

材料 (2人分)

2尾
土生姜
一片(お好みで)
砂糖
大さじ3
醤油
大さじ3
大さじ2
180cc

作り方

  1. 1

    写真

    さんまは頭と内臓を取り4から5切れに筒切にする。土生姜を薄切りにする(少し厚めでも美味しい)

  2. 2

    写真

    材料を全て圧力鍋に入れ火にかける。

  3. 3

    写真

    25分くらい圧力をかけ、自然にピンが下がるのを待って出来あがり。
    仕上げにごまをふりかける。

コツ・ポイント

生さんまでも解凍のさんまでも美味しくいただけます。

このレシピの生い立ち

イワシの生姜煮が好きでさんまでも作ってみようと試してみました。
レシピID : 6025849 公開日 : 20/02/09 更新日 : 20/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
マコミコ
美味しく出来ました!梅干しも入れてみましたが塩辛くならず、骨まで柔らかく何十年ぶりの秋刀魚の骨!いただきました!
初れぽ
写真
カズ形33
骨まで柔らか〜安いサンマでしたが美味しくできました( ´艸`)