ちょっとだけにぎやかに 納豆ちらし

ちょっとだけにぎやかに 納豆ちらしの画像

Description

納豆入りのちらしはいかが?

材料 (2人分)

300g
1パック
1株
塩・醤油
各少々
3本
紅ショウガ・焼き海苔
適量
A
練りわさび(チューブ)
2cm
焙煎ごまドレッシング
大さじ1
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1
3g
錦糸卵
2個
砂糖
大さじ1/2
みりん
大さじ2
少々
小さじ1/2
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    小松菜は細かく刻み、塩を入れた鍋で固めにゆでます。醤油少々を回しかけておきます。

  2. 2

    かに棒は長さを1/2に切ります。

  3. 3

    錦糸卵を作ります。

  4. 4

    納豆にAを加えて混ぜます。

  5. 5

    平らな器にご飯を平らに盛り付け、ところどころにスプーンの背で凹みを作ります。

  6. 6

    5の凹みに4を少しずつのせ、水気を絞った小松菜、錦糸卵、ほぐしたかに棒、紅ショウガの順に散らします。

  7. 7

    せん切りした海苔をのせて出来上がり。

コツ・ポイント

納豆は入っていた容器のままAを加えます。ご飯にのせるときは、容器の角をとがらせるようにして左手に持ち、右手に持った箸で糸を切りながら盛り付けると簡単です。洗い物も少なくておすすめです。

このレシピの生い立ち

北広島消費者協会が実施した「第10回地産地消料理コンテスト」の入賞作品です。

レシピID : 6046624 公開日 : 20/02/25 更新日 : 20/02/25

このレシピの作者

北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート