蓮根とむきエビで、プリもち、エビかつ!

蓮根とむきエビで、プリもち、エビかつ!の画像

Description

蓮根とむきエビで、プリプリもちもちのエビカツです。

材料 (小さめ9個)

150g
大さじ2
こんぶ茶
小さじ1
パン粉
適量(1/2カップ)
トロ

作り方

  1. 1

    写真

    むきエビを流水で解凍します。

  2. 2

    写真

    今回は、CGCブランドの、冷凍むきえび、70g、100円を2袋使いました。

  3. 3

    写真

    解凍したえび、1袋分、材料の半分を包丁で細かくなるまで切って叩きます。

  4. 4

    写真

    ボウルに、細かくしたえび、そのままのえび、片栗粉、こんぶ茶を入れてよく混ぜます。

  5. 5

    写真

    よく混ぜたら、電子レンジ(500W)で1分ずつ、その都度かき混ぜながら、3分加熱します。
    ☆蓮根がもっちりしてきます。

  6. 6

    写真

    レンチンしたら、よく混ぜて、スプーン1杯分、約30g取って、薄力粉の上におき、両面まぶします。
    ☆手でやるとくっつきます

  7. 7

    写真

    薄力粉をまぶしたら、手で成形します。

  8. 8

    写真

    卵に、まぶした薄力粉の残ったもの小さじ1を入れて、よく混ぜトロを作り、そこに薄力粉をまぶしたものを入れます。

  9. 9

    写真

    トロをよく付けたら、パン粉を付けます。

  10. 10

    写真

    170度の揚げ油で、4分揚げます。2分したらひっくり返します。

  11. 11

    写真

    きつね色に揚がったら、完成です。
    ☆揚げたら縦に立てかけて置くと、油がベタつかず、油切れがいいです。

コツ・ポイント

※蓮根を加熱するともちもちになります。
※卵だけでなく、薄力粉を混ぜたトロにするとはがれにくく、破裂しにくいです。

このレシピの生い立ち

娘の学校の給食でえびかつがでてて、たまたま食べる気機会があって美味しかったので、作ってみました。本当は皆さん作っているように、はんぺんを使いたかったが、家になかったので、蓮根を使ってみました。
レシピID : 6048448 公開日 : 20/04/06 更新日 : 20/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート