*生チョコタルト*
作り方
-
1
-
タルト生地を作る。フードプロセッサーに☆を入れ混ぜ溶き卵を少しずつ加え、まとまったらラップに包み平らにし冷蔵庫で30分。
-
2
-
型にバターを塗り、(1)を伸ばし敷く。冷凍庫で30分以上休ませフォークでピケをして重石をしオーブン170℃20~30分。
-
3
-
チョコレートを刻みボールに入れる。生クリームを沸騰直前まで温めチョコレートに混ぜる。好みでラム酒等加え、タルトに流す。
-
4
-
冷蔵庫に入れる。15分くらいしたらナッツをのせ、再び冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。
コツ・ポイント
フードプロセッサーがない場合はボールに☆を入れ、最初スケッパーやカード等で切り込むように混ぜていきまとめます。
上記は10等分したかったので、アーモンド、くるみ、ピスタチオを10個ずつ用意してオーブントースタ中温でローストしてのせました。
上記は10等分したかったので、アーモンド、くるみ、ピスタチオを10個ずつ用意してオーブントースタ中温でローストしてのせました。
このレシピの生い立ち
チョコレート好きの家族のリクエストで、よく作るタルト生地に生チョコレートを入れてみました。
トッピングはオレンジピールやドライいちじく、ドライベリー、美味しい塩なども合うと思います。
トッピングはオレンジピールやドライいちじく、ドライベリー、美味しい塩なども合うと思います。
レシピID : 6053416
公開日 : 20/02/26
更新日 : 20/02/26
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」