アブラツノザメのすき焼き風の画像

Description

青森県産サメ(アブラツノザメ)のすき焼き風です!(^^)!

材料 (3人分)

アブラツノザメ
200g
焼き豆腐
200g
お好みの野菜
適量
すき焼きのたれ
分量分

作り方

  1. 1

    写真

    アブラツノザメの捌き方はコチラから
    https://cookpad.com/recipe/5969890

  2. 2

    写真

    食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    写真

    すき焼きのたれを分量分とサメを鍋に入れて中火で火にかける。

  4. 4

    写真

    煮立ったたら豆腐を入れ、吹きこぼれないよう中火弱火で火にかける。

  5. 5

    写真

    マイタケを加える。

  6. 6

    写真

    最後に水菜を入れて火を止める。

  7. 7

    写真

    生卵を添えて出来上がり。

  8. 8

    写真

    お肉のすき焼きと一緒で、溶いた卵に付けて頂きます。

コツ・ポイント

すき焼きのたれは、肉の時よりも少し薄めた方が、サメの旨味も味わえます。
すき焼き風の時は、ハラスを使うのがオススメです。

このレシピの生い立ち

青森県のスーパーや鮮魚店で、ムキサメの名前で売られている切身のほとんどがアブラツノザメです。
しっかりと鮮度管理されたサメは全く臭みが無いので刺身でも美味しく食べられます。
お肉よりもヘルシーで美味しい、すき焼き風に仕立てるのオススメです。
レシピID : 6060703 公開日 : 20/03/06 更新日 : 20/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート