調理も後片付けも楽チン!魚の包み焼き

このレシピには写真がありません

Description

食材や味付けを色々アレンジできて、調理も後片付けも楽チン!フライパンやオーブントースターでも調理OK。忙しい日にどうぞ!

材料 (2人分)

生魚切り身(鮭、たらなど)
70~80g・2切
ごく少々
大2枚
根深ねぎ(白ねぎ)
約5cm4切(2/3本分)
A)みそ(あれば赤みそ)
大さじ1杯
A)砂糖
小さじ2杯
A)酒
大さじ1杯
少々

作り方

  1. 1

    魚の切り身に塩ごく少々を振って置いておく。

  2. 2

    A)の材料をよく練り合わせておく。

  3. 3

    しいたけは、石づきを除いて、かさと軸を切り離し、かさの部分は5mm程度の厚さに、軸は縦半分にそれぞれ切る。

  4. 4

    根深ねぎ(白ねぎ)は縦半分に切る。

  5. 5

    アルミホイルを約30cm長さに切り、中央に薄く油を塗る。

  6. 6

    水分をふき取った魚の切り身を中央に置き、A)の調味料を塗る。さらにしいたけとねぎを魚の上に乗せる。

  7. 7

    アルミホイルの切り口を合わせて、端から2~3回折り、左右の端も同様に、蒸気が漏れないよう丁寧に折る。

  8. 8

    アルミホイルごとグリルの中火で15分程度加熱し、そのまま皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

お魚を肉に変えたり、味付けもバター・塩・コショウにアレンジしたりと、応用が利く一品です。野菜も冷蔵庫の残り物でOKです。
【メニューの組合せ例】
ごはん、魚の包み焼き、ポテトサラダ、コンソメスープ(キャベツやニンジンなど)、いちご

このレシピの生い立ち

クッキングシートを使用して、フライパン調理もOK。忙しい日にピッタリのヘルシーメニュー!
栄養成分(1人分)※さわら使用の場合
エネルギー:197kcal
タンパク質:18.4g
脂質:8.9g
炭水化物:8.5g
食塩相当量:1.4g
レシピID : 6061052 公開日 : 20/03/02 更新日 : 20/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート