簡単!里芋の揚げびたしの画像

Description

材料はめんつゆと里芋だけ!
お好みでキノコを入れても美味しいです。大根おろしをのっけると、さっぱりいただけます。

材料 (4人分)

里芋皮付き
600〜1キロ
めんつゆストレート(蕎麦つゆが合います)
1カップ〜1カップ半

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、一口大に切る。
    切ったらキッチンペーパーなどで表面のぬめりを拭いておく。

  2. 2

    金属のボウルにめんつゆを入れておく。

  3. 3

    深めのフライパンに揚げ油を入れる。里芋を入れて、火にかけ、160℃くらいの温度でゆっくり軽く焦げ目がつくまで揚げる。

  4. 4

    写真

    里芋を箸などで刺してみて、刺さるようなら②のめんつゆに直接入れて行く。
    お好みでキノコを軽く素揚げしてめんつゆに入れる。

  5. 5

    できあがり。
    お好みで大根おろしを添えると、さっぱりいただけます。
    熱々よりも、1度さました方が味が染みて美味しいです。

コツ・ポイント

里芋のぬめりはふかなくても大丈夫ですが、フライパンの底にくっつきやすいです。めんつゆは甘めの方が合うようです。

このレシピの生い立ち

実家から大量にもらう里芋、うま煮も美味しいけどめんどくさいときに素揚げにしてみました。
それをめんつゆに浸したら、いい具合に味がしみしみに!
レシピID : 6066962 公開日 : 20/03/05 更新日 : 20/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート