簡単でちょうどいい味!我が家の豚肉生姜焼

簡単でちょうどいい味!我が家の豚肉生姜焼の画像

Description

個人的に、簡単で、しょっぱくも薄くもないちょうどいい味の現時点ベスト生姜焼です!タレが絡んでごはんもすすみます♪

材料 (2人分)

大さじ3-4程度
●しょうがチューブ
3㎝
●しょうゆ
大さじ3
●料理酒
大さじ3
●みりん
大さじ3
●オイスターソース
大さじ1/2
1個

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎを5mm~1㎝くらいに切り、なるべく平らに並べてレンジ600wで2分チンする(500wなら2分半)

  2. 2

    ●の材料(しょうが、醤油、酒、みりん)をよく混ぜてタレをつくる。チューブのかたまりはつぶすようにして細かくすると◎

  3. 3

    写真

    豚肉を食べやすい大きさに切り、1枚ずつはがしてバラす。バラしはやらなくてもいいですが、小麦粉がまぶしやすくなります!

  4. 4

    写真

    ポリ袋に小麦粉を全量れる→豚肉半分量いれる→ふって小麦粉まぶす→もう半分豚肉いれてふる をやって全体に小麦粉をまぶす

  5. 5

    写真

    フライパンを中火にかけ、油はひかずに豚肉を投入!ピンク色の部分が写真くらいに減るくらいまで焼く。

  6. 6

    写真

    1でチンした玉ねぎを投入して、ピンク色の部分がなくなるまでさらに炒める

  7. 7

    写真

    2でつくったタレをフライパンに投入し、1~2分程度混ぜながら、豚肉と玉ねぎに絡めたら完成!

コツ・ポイント

4の順番でやると、ポリ袋でも比較的まんべんなくまぶせる気がします。全体にまぶせなくてもそんなに問題ないので適当に。
また、5の焼くときは、あまりさわらずたまにひっくり返す程度でOKです♪タレを絡めるときはよく混ぜてください!

このレシピの生い立ち

いろいろな生姜焼レシピを試してきましたが、試しにオイスターソースをちょっぴりいれたら理想の味にたどりつきました!
レシピID : 6079268 公開日 : 20/03/12 更新日 : 20/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
はとりー
余りがちなオイスターソースを活用できて、味も美味しいと家族から好評でした!写真はお弁当ですが冷めていても美味しいです𓅸
初れぽ
写真
おじゃ柚
初めてオイスターソースを入れた生姜焼きを作ったのですが、とーっても美味しかったです‼️