このレシピには写真がありません

Description

第21回萩地区魚料理コンクール出品作品

材料 (4人分)

さわらすり身
100g
中イカ
1パイ
ショウガ汁
小さじ1
100g
冷凍エビ
50g
ゆずのかわ
少々
 
塩、こしょう
少々
少々
市販のすみそだれ
適量

作り方

  1. 1

    イカ1ぱいをみじん切りにする。

  2. 2

    ハスは、すりおろす。

  3. 3

    すり身と 1と 2 とネギ、ショウガ汁とエビを混ぜ合わせる。塩・コショウ少々入れる。

  4. 4

    8コ分にし丸い形を作る。

  5. 5

    ギョウザのかわで 4 を包む口の方を下にして上は、切れ目を入れてへこみを作る。

  6. 6

    食紅を水で溶き 5 にぬる。

  7. 7

    蒸し器で20分位蒸す。

  8. 8

    すみそだれをかけゆずを飾る。

コツ・ポイント

・すり身は魚だったら何でもOKです。
・温かいうちに食べると良い。
・冷たくなったら、かたくなるのでレンジで温めて食べると良い。
・鍋物に入れポン酢にもよく合う。

このレシピの生い立ち

山口県漁協大島地区女性部が考案しました。
レシピID : 6079814 公開日 : 20/05/21 更新日 : 20/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート