おせち二の重☆覚書2020の画像

Description

二の重は山のものを中心に盛り付けます。

材料 (4人分)

おにしめ
適量
椎茸の佃煮
6枚くらい
たたきごぼう
1/2本分
鰻の蒲焼
1尾
チャーシュー
300g
味付け卵
2個分

作り方

  1. 1

    煮しめは、野菜毎に弱火で煮る。こんにゃくはお醤油多めで濃いめに、にんじんはみりん多め。それぞれ好みの味つけにする。

  2. 2

    鰻の蒲焼はふるさと納税でいただいたもの。

  3. 3

    たたきごぼうは簡単酢と鷹の爪で、味玉は前日にめんつゆにつけておく。

  4. 4

    チャーシューは炊飯器の保温調理でこれも前日スタンバイ。

  5. 5

    椎茸はどんこを使用。やっぱり肉厚で美味しい。

コツ・ポイント

お煮しめを丁寧に作るのは、年に数えるくらいなので、ここだけは毎年きちんと手をかけています。冷めた時にも野菜が水っぽくならず美味しくなるのは無水鍋のおかげだと思います。

このレシピの生い立ち

子供たちが小さい頃はお煮しめはさほど興味もありませんでしたが、それでもやはりこれがあると実家のお正月を感じられるので、作り続けています。最近は多めに作って何回か出しても美味しいと言ってくれるようになったことに成長を感じます。
レシピID : 6091499 公開日 : 20/03/20 更新日 : 20/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート