西京焼きで魚を美味しく!の画像

Description

鮭、タラ、サワラ…魚の味噌漬けって、最高にうまい。これだと子供でも魚好きになる

材料 (2人分)

適量
☆白味噌
100g
☆酒
大さじ2
☆砂糖
大さじ2
★だし醤油
大さじ1
★みりん
大さじ1
少々
少々

作り方

  1. 1

    魚は薄く塩を振って、30分冷蔵庫に。その後、素早く水で塩を流し、キッチンペーパーで水分を拭き取る。

  2. 2

    写真

    ☆の材料を鍋に入れ弱火で焦げないように混ぜながら水分を少し飛ばす。

  3. 3

    途中で、★を入れてさらに混ぜる。みりんによく熱が入るように。
    そして、氷を入れたボウルに鍋ごと入れて熱を取る

  4. 4

    写真

    バッドに味噌を少し取り薄く塗る

  5. 5

    写真

    魚を乗せ、その上から残りの味噌を塗る。
    魚の裏側も味噌がまんべんなく付いてるように!
    ラップして、冷蔵庫で1日以上漬ける

  6. 6

    写真

    フライパンに少し油を塗り、キッチンペーパーを乗せ、味噌を拭った魚を弱火でやく。

コツ・ポイント

鮭の他、サワラ、タラなんかもいけます!その外鯛やヒラメなんかもいいでしょうね。

このレシピの生い立ち

YouTuberの関さんの投稿を見て
レシピID : 6104652 公開日 : 20/03/29 更新日 : 20/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆さぶ☆☆
宮城のメカジキで!3日間漬け込み弱火で丁寧に焼き美味しい朝食♬