大豆のチリコンカンの画像

Description

行田ヘルシーメニュープロジェクト
簡単カフェメニュー
”具材を柔らかく煮ることで、親子で安心して食べれます”

材料 (1人分)

蒸し青大豆
30g
150ml
固形ブイヨン
2.5g
トマトケチャップ
8g
濃口しょうゆ
少々
ローリエ
1枚
0.1g
こしょう
少々

作り方

  1. 1

    たまねぎ、ズッキーニ、ピーマンは5mm角に切る。

  2. 2

    熱した鍋に豚ひき肉を入れ炒める。

  3. 3

    ひき肉に火が通ったらたまねぎを入れ透きとおるまで炒める。

  4. 4

    ③にズッキーニ、ピーマン、大豆を加え、水を加える。

  5. 5

    沸騰したらアクを取る
    このとき、油もできるだけとる。

  6. 6

    固形ブイヨン、ケチャップ、しょうゆ、ローリエをいれ10分程煮る。

  7. 7

    最後に塩こしょうで味を整えてできあがり。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

行田市と城西大学薬学部医療栄養学科(管理栄養士養成課程)共同で行ったプロジェクトで学生が作成したカフェメニューの1つ。地産地消をテーマに行田市の特産物である在来青大豆や米、野菜などを使用しています。
レシピID : 6118250 公開日 : 21/01/28 更新日 : 21/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート