腹持ち◎ダイエットに◎ココナッツクッキー

腹持ち◎ダイエットに◎ココナッツクッキーの画像

Description

食物繊維たっぷり。ザクザクした食感でよく噛めて水分で膨らむので少量で満足出来ます。我が家では『仙豆』と言ってます。

材料 (約30枚くらい)

160g
小さじ1/3
2個
ココナッツシュガー
80g
ココナッツファイバー
40g
ココナッツオイル
60g

作り方

  1. 1

    写真

    卵、ココナッツシュガー、ココナッツファイバー、ココナッツオイルを入れてよく混ぜます。

  2. 2

    写真

    このくらいの感じになります。

  3. 3

    写真

    薄力粉、塩、ベーキングパウダーをまとめて計ります。

  4. 4

    写真

    粉類を振るいながら入れます。

  5. 5

    写真

    ボウルに押し付けるように混ぜて粉っ気がなくなるまでよく混ぜます。

  6. 6

    写真

    このくらいの感じになるまでがんばりましょう。

  7. 7

    写真

    チョコチップ、オートミール、アーモンドスライス、ココナッツロングを入れて混ぜます。

  8. 8

    写真

    生地が固めなのでここからは手で混ぜたほうが全体的に混ざるように出来ます。

  9. 9

    写真

    やがてひとまとまりになります。

  10. 10

    写真

    生地を4等分くらいに切り分けて棒状に伸ばします。このまま冷凍して後日焼くこともできます。

  11. 11

    写真

    さらに8等分くらいに切り分けます

  12. 12

    写真

    1つずつ丸めます。

  13. 13

    写真

    天板にオープンシートを敷いて、丸めた生地は手の親指の下あたりで少し押してから並べます。

  14. 14

    写真

    190℃、15分焼きます。焼けたら編みなどに乗せて冷まします。

コツ・ポイント

ゴムベラでぐるぐるまぜて★を入れたら手で混ぜるほうが楽ちんです。★の中身は好きな割合に変えたり好きなドライフルーツに変えたりなどのアレンジで無限大です!

このレシピの生い立ち

甘い香りのココナッツを使って仕事中に食べるように作ったお菓子です。よく噛むことと水分で膨らむココナッツファイバーをお菓子に取り入れてみようと思って考えました。
レシピID : 6131287 公開日 : 20/04/16 更新日 : 20/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート