ほうれん草のおひたし*塩麹*レンジ使用

ほうれん草のおひたし*塩麹*レンジ使用の画像

Description

ほうれん草はレンチンで簡単♪ あと1品やお弁当の彩にも♪

材料 (4人分)

だしパック
1袋
塩麹
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    良く洗ったほうれん草は軽く水気を切り、耐熱容器に入れ、ラップをふわっとかけて、電子レンジ500wで2分半チンします

  2. 2

    写真

    保存容器にだしパックの中身と塩麹を入れ、お湯100ccを注ぎます

  3. 3

    写真

    しっかり混ぜ、チンしたほうれん草は水気を軽くしぼり、食べやすい大きさに切っておく

  4. 4

    写真

    出汁に切ったほうれん草を入れて落としラップをする

  5. 5

    写真

    粗熱が取れたら冷蔵庫へ☆ 味が染みたら完成です☆。.:*・゜

コツ・ポイント

だしパックと塩麹を混ぜる時に味を見て、足らないようなら塩麹の量を調整して下さい☆ 小松菜やアスパラや白菜でも同じ作り方で美味しく出来ますよ〜♪

このレシピの生い立ち

お弁当の彩りが欲しくて、簡単に出来る方法を考えました☆お湯もポットで沸かすので火を使わず楽ちんです(o^∀^o)
レシピID : 6152929 公開日 : 20/04/20 更新日 : 20/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート