もう一品 ちくわとおくらの炒め物の画像

Description

ちくわにおくらを差し込んで焼くだけ。ちくわの旨味とおくらが合います。

材料 (2人分)

4本
1袋8本
 
小さじ1
だしのもと
小さじ4/1
 
辛子
少し
醤油
小さじ1
 

作り方

  1. 1

    写真

    ちくわを二等分しますよう

  2. 2

    写真

    おくらは熱湯に三十秒つけます。その後ざるにあげます。

  3. 3

    写真

    おくらをちくわに入れます。

  4. 4

    写真

    おくらの頭と、先っぽを切り揃えます。

  5. 5

    写真

    フライパンに油を入れて火にかけて、こんがり焼きます。だしのもとを小さじ4分の1ほどパラパラとふりかけます。

  6. 6

    写真

    お皿に並べてお好みで辛子醤油で頂きます。

  7. 7

    写真

    外側のちくわはカリッと。中のおくらはしっとり。美味しいです。

  8. 8

    ポン酢でも美味しいです。また何もつけなくても美味しいです。三分で作れるもう一品です。

コツ・ポイント

おくらを熱湯で浸すと早く出来上がります。おくらの水気を取ると焼く時油がはねず、安全です。

このレシピの生い立ち

お野菜を使ってもう一品、作りたくて。冷蔵庫にある馴染みのもので作りました。
レシピID : 6159789 公開日 : 20/04/22 更新日 : 20/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート