定番♡うちのみそ汁の画像

Description

だしがよく出るうちのみそ汁◡̈⃝✩
だしパックはみそを入れる直前まで煮出します。
最後は袋を破って中身を鍋に出しても◎

材料 (4人分/作り方順に表記)

お湯(水でもOK)
鍋に8分目くらい
出汁パック
1袋
カット油揚げ
適量
小1パック
ひとつかみ
合わせみそ
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    お湯または水に出汁パックを入れて強火で5分。透明のお湯が黄色っぽく色付いてくればOK

  2. 2

    写真

    出汁パックは入れたまま中火にして油揚げを入れる。1分くらい。

  3. 3

    写真

    油揚げがふんわりしてきたら小さめにカットした豆腐を入れる。豆腐が浮き上がってきたらOK。中火で2分くらい。

  4. 4

    写真

    乾燥わかめを入れる。1分くらい。

  5. 5

    写真

    乾燥わかめが戻ったらだしパックを取り出し、火を止めてみそを入れる。だしパックの袋を破って中身を入れてもOK。2分くらい。

  6. 6

    写真

    ダマが残らないようにみそを溶かして完成♪
    みそを入れたら沸騰させないように温める。

  7. 7

    写真

    器によそって召し上がれ⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾

コツ・ポイント

豆腐を入れたら強火にしない。すが入ってしまうため。
だしパックの中身は煮出した後、袋を破って中身を出してもOK。今回は入れてます。
みそを入れた後に沸騰させてしまうと香りが飛んで風味が悪くなるのでみそを入れた後は温める程度にしましょう。

このレシピの生い立ち

いつも1人分を作る時は、直接お椀にほんだしとみそ汁の具とみそを溶いてお湯を入れて作ってるので、母の作り方で作ってみました♪
レシピID : 6170726 公開日 : 20/04/26 更新日 : 20/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ソラ太郎
白菜入りで作りました。