青菜炒めの画像

Description

名古屋グランパスでサッカーをしていた時に通っていた味仙で台湾ラーメンと共に食していました。やみつきになる美味しさです。

材料

 
ニンニク
2欠片
生姜
1/2欠片
鶏ガラスープの素
適量
紹興酒
適量
バターorマーガリン
適量
 
適量
塩、胡椒
適量
味の素
適量

作り方

  1. 1

    小松菜の茎部分を切り落として、水洗い。※茎部分も食べられる。

  2. 2

    好きな長さにカットして、茎に近い部分と葉部分に分けておく。

  3. 3

    ニンニクを2欠片と生姜を少量をみじん切り。※どちらもチューブでも可。

  4. 4

    鶏ガラスープの素を水か紹興酒で溶かしておく。そこにバターかマーガリンを少々混ぜておく。

  5. 5

    フライパンに油を敷き、ニンニクと生姜みじん切りを炒める。焦げないように注意。

  6. 6

    小松菜の茎周辺を投入して、炒まったら葉部分も入れる。

  7. 7

    ある程度炒まったら塩、胡椒、味の素を適量入れる。

  8. 8

    最後に、用意していた鶏ガラスープの素を紹興酒で溶かしたスープをゴールドエクスペリエンス。

  9. 9

    紹興酒のアルコールが飛んだら完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

マドリード時代に中国に遠征した際に中華料理店で食べた一品。シンプルに作れて美味しいです。
レシピID : 6171269 公開日 : 21/01/16 更新日 : 21/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート