豚しゃぶの醤油麹漬けの画像

Description

そのまま食べても追加調理もできる使い勝手の良い肉です。

材料

200g
醤油麹
茹で後の10%

作り方

  1. 1

    豚しゃぶを作り、熱いうちに耐熱袋(アイラップなど)に入れる。
    重さを測り、10%の醤油麹を入れてよく揉み込む。

  2. 2

    粗熱が取れたら空気を抜いて口を縛り、冷蔵庫で保存する。

  3. 3

    ❉そのまま食べる時❉
    冷蔵庫で保存していた場合は肉が固まっているので湯煎や軽く電子レンジにかける(500W1分程度)。

  4. 4

    ❉更に調理する時❉
    肉にしっかり味がついているので、塩・醤油・味噌などは最後に少量ずつ!甘味、辛味、スパイス中心で。

コツ・ポイント

茹でる時の湯には何も入れず、湯から引き揚げて袋に直入れしてます。
醤油麹は茹でた後の重量の10%(肉150gなら醤油麹15g)を揉み込みます。
茹でたら17〜18%くらい重さが減ります。
醤油麹の量は思っているより多いです。

このレシピの生い立ち

よく買う細切れがジャバラ状にトレーに乗っているので、簡単にバラしたくてしゃぶしゃぶしたついでに醤油麹で下味したら柔らかく長持ちしたので定番になりました。
レシピID : 6179391 公開日 : 20/05/01 更新日 : 20/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート