高さの出るフレンチトースト 食感フワフワ

高さの出るフレンチトースト 食感フワフワの画像

Description

パンケーキのようなフレンチトースト
食パン1枚で高さを出せます。
これを見たらセルクル(丸型)が絶対に欲しくなります。

材料 (1人分(直径8cm 高さ3.5cmのセルクル型 1個分))

柔らかい食パン6枚切り
1枚
1個
大さじ2
上白糖(グラニュー糖)
大さじ
バニラエッセンス
2~3滴
バター(無塩または有塩)
10gくらい
バターまたはサラダ油 型用
適量
粉砂糖 お好みで
適量

作り方

  1. 1

    セルクル(直径8センチ高さ3.5センチ)の内側にサラダ油やバターを塗っておきます。
    セルクルは鉄製の丸い型です。

  2. 2

    写真

    食パンは耳を取って3等分にカット

  3. 3

    写真

    パンを写真のように詰め込む。

  4. 4

    写真

    ボウルに玉子 牛乳 上白糖 バニラエッセンスを入れて混ぜ合わせる。 

  5. 5

    写真

    ボウルにセルクルを置いて片面5分づつ漬け込む。

  6. 6

    写真

    ホイルシートにバターの半量を置く

  7. 7

    写真

    漬け込んだパンをホイルシートに乗せる
    ホイルシートを写真のような形にする。
    ボウルに残った卵液を上から隙間に流し込む。

  8. 8

    写真

    残りのバターを上に乗せてフライパンで蓋をしてから弱火で5分焼く。

  9. 9

    写真

    5分たったらトングなどを使って返す。
    ホイルシートは外して弱火で5分焼く。

  10. 10

    両面、焼いたらお皿に移してセルクルをトングで抑えパンを抜く。
    くっついている時は楊枝や竹串などで型とパンの間を切る

  11. 11

    写真

    側面も焼いて焼き色をつける。

  12. 12

    写真

    仕上げに粉砂糖を茶漉しなどで振り、お好みのフルーツを添える。
    ハチミツやメープルシロップなどを掛けて完成。

コツ・ポイント

セルクルからパンを抜く時は火傷に注意。
両面を焼くときはゆっくりと弱火を守って。
セルクルの型は少々、大きくても構いません。
セルクルが無ければクッキーの型や牛乳パックを切って丸い形にしても出来ます。

このレシピの生い立ち

固めの食パンを使うなら漬け込み時間を長くして下さい。
ふわふわの高さのあるフレンチトーストを作りたいと思い考案しました。
レシピID : 6194670 公開日 : 20/05/07 更新日 : 20/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート