簡単お店の味!パティシエのフィナンシェ
Description
焦がしバター香る上品な味わいのフィナンシェです。簡単な作業ばかりなので、オーブンまで20分ほどで出来ますよ♪
材料
(8本分)
作り方
-
-
1
-
材料を計量する。
-
-
-
2
-
型にバターを薄くぬり、薄力粉を振り、はたきながら余分な部分を落とす。
-
-
-
3
-
焦がしバターをつくる。
最初は大きめの泡です。
-
-
-
4
-
大きめの泡が細かくなり、褐色に変わったら直ぐに火から下ろす。
焦げやすいので、スピーディに。
-
-
-
5
-
茶こしに通しながら、別容器に移す。
茶こしに残ったものはたんぱく質の塊で、焦げて苦いので取り除きます。
-
-
-
6
-
ボールに卵白、砂糖(白い物なら何でもOK)を入れ良く混ぜる。
泡だてなくて大丈夫です。
-
-
-
7
-
アーモンドプードル、薄力粉を入れて、のを書くようにさっくりとゴムベラで混ぜる。
-
-
-
8
-
こんな感じです♪
-
-
-
9
-
溶かしバターを入れて、同じくさっくり混ぜる。
少し暖かくても大丈夫です。
-
-
-
10
-
こんな感じに、バターが馴染んで、ツヤッとしたらOKです。
-
-
-
11
-
型8分目まで、スプーンですくい入れる。
焼くと膨らむので、沢山入れないように。
-
-
-
12
-
180℃のオーブンで13〜15分程度焼く。
-
-
-
13
-
今回は3色作りたかったので、プレーン3つ分を型に移したら、生地を半分にして二等分、抹茶とココアを混ぜて作ってます。
-
-
-
14
-
ラッピングはこんな感じにシンプルに!ちょっとした気遣いって、喜ばれますよ♪
-
-
-
15
-
材料は100均(セリアがおすすめ)で揃えてます。
アーモンドプードルの規格が20gなので、ピッタリ使い切る分量にしました
-
コツ・ポイント
焦がしバター作りに慣れていない方は、弱火でゆっくりで。
色が変わり始めたらあっという間に焦げるので、スピーディにこして下さいね♪
色が変わり始めたらあっという間に焦げるので、スピーディにこして下さいね♪
このレシピの生い立ち
上司や先輩、お世話になっている人などに、ちょっとした感謝の気持ちを伝えたい時に、渡しています。バターたっぷりでリッチな味、手軽なサイズ感から、毎回高評価を頂く焼き菓子です。