介護食 3色白玉風入りあんみつの画像

Description

第6回レシピコンテスト 特別養護老人ホーム美咲の里 管理栄養士 稲葉 明子さん

材料 (1人分)

(透明ゼリー)
50ml
砂糖
1g
スベラカーゼ
0.5g
(白玉風)
やさしい素材 とけないえだまめ
10g
スベラカーゼ
0.5g
やさしい素材 温野菜さといも
17g
3.5g
スベラカーゼ
0.9g
8.5g
やさしい素材 いちご
3g
その他(トッピング)
やさしい素材 バレンシアオレンジ
25g(1個)
やさしい素材 洋なし
26g(1個)
やさしい素材 いちご
6g(1/4個)
20g
5ml
黒蜜
4g
やさしい素材はマルハニチロの商品です。

作り方

  1. 1

    透明ゼリー
    水、砂糖、スベラカーゼを混ぜ、加熱する。その後器に流し入れて冷却する。

  2. 2

    (白玉風)
    ①やさしい素材とけないえだまめ、上新粉、スベラカーゼ、白あんを混ぜて丸める。

  3. 3

    ②やさしい素材温野菜さといも、上新粉、スベラカーゼ、白あんを混ぜる。約1/3は、やさしい素材いちごを混ぜ、丸める。

  4. 4

    ①と②を蒸す。(スチコン8~10分)

  5. 5

    あんこに水を適量混ぜ、伸ばす。

  6. 6

    透明ゼリーの上に黒蜜をかけ、カットしたやさしい素材洋なし、いちご、バレンシアオレンジ、あんこ、白玉風を盛り付ける。

コツ・ポイント

「白玉風」はくしをさし、あんこをぬれば3色団子に。白い白玉風の生地は、あんこを包んで蒸せば、柏餅に。いろいろな用途に使えます。

栄養成分
エネルギー202kcal たんぱく質4.7g 脂質1.5g 炭水化物43.6g 食塩相当量0.2g

このレシピの生い立ち

高齢者の人気の白玉団子やあんみつを美味しく飲み込みやすく提供したいと考えました。
レシピID : 6206733 公開日 : 21/05/27 更新日 : 21/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート