土佐甘とうの海老詰めの画像

Description

高知県の土佐甘とうのレシピを作成させて頂きました。
土佐甘とうは柔らかくて甘みがあり、美味しいです。

材料 (2~3人分)

土佐甘とう
3個
大さじ1
大さじ1
少々
サラダ油
小さじ1
ポン酢
お好みで

作り方

  1. 1

    土佐甘とうは縦半分に切り、小麦粉(分量外)を振ります。

  2. 2

    むきえびは背ワタをとり、粗く刻みます。

  3. 3

    ボールにむきえびと紅生姜、酒、片栗粉、塩を加えてよく混ぜます。

  4. 4

    3を1の土佐甘とうに詰めます。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、4の土佐甘とうのタネ側を下にして、並べて焼きます。

  6. 6

    焼き色がついたらひっくり返して、蓋をして蒸し焼きにします。

  7. 7

    器に盛りつけて、お好みでポン酢を添えます。

コツ・ポイント

土佐甘とうは、辛みのない唐辛子です。
種も柔らかくて美味しいです。

免疫機能を高め、疲労回復に良いビタミン類、カロテンを豊富に含んでいます。

素材の旨味がたっぷりとありますので、お塩は控えめにしてください(*^^*)

このレシピの生い立ち

生産者の皆様、いつも美味しいお野菜を届けてくださり、ありがとうございます!

デモンストレーションは、京阪神の百貨店様において実施をさせて頂きました。
店舗の皆様、ありがとうございました。
レシピID : 6212881 公開日 : 20/05/12 更新日 : 20/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ダイナマイト漆黒
土佐甘長の苦味と海老の甘味良い感じぷりぷりジューシーおいしいです