*冷菜!茗荷ときゅうりのごま塩昆布*

*冷菜!茗荷ときゅうりのごま塩昆布*の画像

Description

食べるときに和えて!塩昆布の塩気も感じる一品に!
お酒のおつまみに最適な冷菜。

材料 (2人分)

2本
ごま油
小さじ2
すりごま
小さじ2
昆布茶
小さじ1
適量

作り方

  1. 1

    きゅうりは一口大に切ります。
    茗荷は千切りにします。

  2. 2

    写真

    ボウルにきゅうり、ごま油、すりごま、昆布茶をいれて混ぜます。

  3. 3

    写真

    小皿に②、上に塩昆布、その上に茗荷を乗せれば完成!

コツ・ポイント

食べるときに和えてね。

このレシピの生い立ち

お店のおつまみを再現!
きゅうりの水分がでないようにあえて塩昆布は和えません。
レシピID : 6218548 公開日 : 20/05/12 更新日 : 20/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
☆さぶ☆☆
冷蔵庫で冷やしてきゅうりをボリボリ!とってもいい塩梅です^_−☆
写真
sakutakuhitoshu
さっぱりして、美味しかったです♪
写真
けんけん1016
味付け美味しい! 【茗荷なしでも 美味しいね☆】
初れぽ
写真
☆さぶ☆☆
この所やや暑いので冷菜は嬉しい!今夜のお酒のつまみに(≧∀≦)