アメリカンドック風なホットケーキの画像

Description

甘じょっぱくて美味しい。朝寝坊な旦那さんやお子様の朝食に、手軽に食べれていいですよ。

材料 (4枚分)

1個
バター
10g
少々
コショウ
少々
ケチャップ
適量
マスタード
適量

作り方

  1. 1

    写真

    魚肉ソーセージは5ミリくらいの輪切り、ミックスベジタブルは解凍します。
    バターはレンジで溶かしてください。

  2. 2

    写真

    ホットケーキミックス、牛乳、卵を混ぜ、1のミックスベジタブル、溶かしバター、塩、コショウを加え混ぜます。

  3. 3

    写真

    熱したフライパンに油を引き、1のタネを流し込み、輪切りにした魚肉ソーセージをのせます。

  4. 4

    弱火で焼き、表面がふつふつとしてきたら、ひっくり返して焼きます。

  5. 5

    お好みの大きさに切り分け、ケチャップやマスタードを添えてください。

  6. 6

    写真

    分かりづらいですが、キャベツ入りです。

コツ・ポイント

特にコツはなく、普通にホットケーキを焼くように焼いてください。
お子さんには、コショウを控えられてもいいと思います。

このレシピの生い立ち

アメリカンドックが食べたい。でも、揚げるのが面倒。じゃあ、フライパンで焼いてみよう!と思って作りました。
他にも、ミックスベジタブルとかを足せば、朝、寝ぼけて朝食をちゃんと食べれない旦那さんにもいいかなと思いいれてみました。
レシピID : 622151 公開日 : 08/08/02 更新日 : 10/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
クック甘党。
魚肉ソーセージを鼻とほっぺに見立ててアンパマンのお顔に❤︎細かく刻んだにんじんとブロッコリー入れました!ふわふわで美味しい~
写真
a・y・a
子どもたちとランチにいただきました♪簡単でいいですね(^^)

ケチャップのお顔が可愛いですね。レポありがとうございます

写真
くゆしゅな
ちょい焦げ^^けど好評。普通のホットケーキより断然喜んだ♡

焦げ目がまた美味しそう♪喜んで頂けて嬉しいな♪ありがとう!

写真
たまさつ
バター入れるって美味しい! トマト小松菜inで朝食にペロリ♪

トマト・小松菜で栄養価UPですね。今度、作ってみようっと♪