野菜のそぼろ煮 離乳食 中期から後期

野菜のそぼろ煮 離乳食 中期から後期の画像

Description

 冷蔵庫にあるもので…
 量はあくまでも目安です

材料

15~20g位
10g位
10g位
10~15g位
だし
適量
醤油
少々

作り方

  1. 1

    じゃが芋は1cm角、人参はそれよりも小さく、玉葱を粗みじんに切る

  2. 2

    写真

    鍋にだし(熱くない物)にひき肉を入れて火に掛ける前によくだしと混ぜる
    ※こうすると団子状になりにくいです

  3. 3

    2に野菜を入れてコトコト煮る
    最後に風味づけに醤油をたらす

  4. 4

    ひき肉が苦手なお子さんには片栗粉でとろみをつけると食べやすくなります

コツ・ポイント

 2にも書いてありますが、ひき肉を加熱前にだしや水とよく混ぜておくことで、団子状になりにくいので食べやすくなります。
 さつま芋、大根、カブ、南瓜、いんげんなどなんでも合うと思います。
 

このレシピの生い立ち

 中期くらいは鶏ひき肉、後期からは豚ひき肉など材料や大きさを変えてずっと使えます。
 定番の離乳食にして頂きたくレシピにしました
レシピID : 6231487 公開日 : 20/05/16 更新日 : 20/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート