ルクーゼで炊く《六穀ご飯》の画像

Description

色んな穀物が入った、にぎやかで食感も楽しい六穀ご飯。ルクーゼで、簡単に炊けます。
ちょっぴり塩味を効かせて、仕上げにゴマをパラッ・・・。
体にも良くて、しみじみ美味しいご飯です。

材料 (2~3人)

もち粟
粗塩
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    はと麦と小豆は先に20~30分水に浸けて置く。

  2. 2

    全てを鍋に入れ、2~2・5倍の水を加えて蓋をし、火にかける。

  3. 3

    ブクッと沸騰したら、弱火で20分。
    火を止めて、10~15分蓋をしたまま蒸らす。

コツ・ポイント

穀物それぞれの割合で、水分は変わります。はと麦、小豆が多めの時は、水分も割り増して下さい。
昆布やじゃこ、干しえびなど一緒に炊き込むと、味が出てもっとおいしいです。
分量は、炊く前の全量を10とした時の割合です。

このレシピの生い立ち

うちでは、白ご飯は旦那様と子供が食べます。パン党の私は、パンと六穀ご飯を2:1で食べてます。もともと玄米が好きだったので、たくさんの穀物を入れ込んで炊くうちに、この六穀に落ち着きました。
レシピID : 62325 公開日 : 02/08/19 更新日 : 02/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート