手作りがんも ~かにかま豆腐の青じそ揚げ

手作りがんも ~かにかま豆腐の青じそ揚げの画像

Description

青じそがカリッと揚がって、噛んだらふんわりと香りが広がり、サックリふんわり柔らかいかにかま入りの豆腐の生地が優しい味です

材料 (10個分)

30g(6g×5本)
1丁(320g)
大さじ2、5
日清オイリオ キャノーラ油(揚げ油)
適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を洗って水気を拭いて、キッチンペーパーで包んで、重しをして、2時間置く。

  2. 2

    青じそを水で洗って水気を拭く。
    水抜きをしていた木綿豆腐を手でちぎって、ボウルに入れて、ブレンダーでなめらかにする。

  3. 3

    片栗粉を入れて、混ぜ合わせる。かにかまぼこを縦半分にちぎって、それを縦に3つにさく。残りのかにかまぼこを同じようにする。

  4. 4

    かにかまぼこを木綿豆腐の中に入れて混ぜ合わせる。
    揚げ油を180度に温める。

  5. 5

    青じそを裏面を上にして、10等分にした生地を片側半面に乗せて、青じそを折って、生地を挟む形にする。残り全部を作る。

  6. 6

    温めた揚げ油の中に(5)を入れて、青じそがカリッと揚がって、生地も薄く色づくまで揚げていく。片面1分ぐらいずつ揚げる。

  7. 7

    写真

    2、3回に分けて入れて全部揚げたら出来上がり♪

    ※塩やポン酢醤油+大根おろしなどに付けてお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

初夏になると、青じそが群生してくる。青じそを使って、香りがよく、食感も楽しめる、がんもを作ってみたいなと思って、色の対照的な、且つ味もいいかにかまを使って作ってみた。
レシピID : 6275045 公開日 : 20/06/15 更新日 : 20/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
♡まーちゃん♬
紫蘇がカリッとがんも?はフワッとやわらかで・・・美味しかった😋🍴🎶 たらこと枝豆も入れて味付けて何もつけずに食べました😋
初れぽ
写真
なおきんとん
豆腐の揚げ物はとても難しいですね