レーズン酵母と酵母種の画像

Description

香りの良いレーズン酵母。
私がよく作る分量です。

材料

酵母液
湯冷まし
150g
砂糖(きび糖)
大さじ1
酵母種(☆一番種、★二番種、◎仕上種)
☆レーズン酵母液
10g
★レーズン酵母液
20g
◎レーズン酵母液
60g

作り方

  1. 1

    酵母液を作る。

    密封できる耐熱の保存瓶に湯冷まし入れ、砂糖(きび糖)を溶かしておく。

  2. 2

    写真

    1.にレーズンをいれてよく混ぜる。ふたを緩めに閉め、28~30℃の場所に約5日間おいて酵母を起こす。

  3. 3

    1日1~2回、フタをきっちりと閉め、瓶をふって混ぜる。
    ふたを開けて空気を入れ、ふたを緩めに閉める。

  4. 4


    【1日目】
    レーズンが底に沈んでいる状態。

  5. 5

    【2~4日目】
    2日目頃からレーズンが浮き始め、3日目頃にレーズンの周りに泡が出始め、ふたを開けるとプシュッと音がする。

  6. 6

    【4~6日目】
    発泡が少し落ち着き、びんの底に白いオリが溜まったら完成。

  7. 7

    酵母液は瓶をよく振ってから(白いオリが酵母)、レーズンを漉す。

  8. 8

    密封できる耐熱の保存瓶に入れて冷蔵庫でひと月保存できます。

  9. 9

    酵母種作る

    【一番種】
    密封できる保存容器に☆を入れ清潔なスプーンや箸でよく混ぜ、約2倍に膨らむまで約1日おく。

  10. 10

    【二番種】
    一番種に★を加えて混ぜる。約2倍にふくらむまで約8~12時間おく。

  11. 11

    写真

    【仕上種】
    三番種に◎を加えて混ぜる。約2倍にふくらむまで約4~8時間おく。

  12. 12

    仕上種はしっかりとふたをして密封し、冷蔵庫で約1週間保存可能。

  13. 13

    ※最初から大きな容器で酵母種を作ると混ぜにくい為、小さい容器で作り始め、仕上種で約400ml位の容器に変えて育てました。

  14. 14

    ※二番種以降はレーズン酵母液を水に変えても良いですが、酵母液の方が発酵が早いのでおすすめ。

コツ・ポイント

酵母液を作る時、密封できる耐熱の保存瓶(私はア◯ハタのジャムの瓶の大きいもの使いました)を煮沸消毒し、乾燥させてから使います。

残った酵母液は次の酵母液作る時使って育てて下さい。(新たに作った酵母液に大さじ1のレーズン酵母液を入れてます)

このレシピの生い立ち

レーズン酵母作りたいとおもって、色々なレシピ見たけど、どれも量が多めだったので…。
覚書です。
レシピID : 6277189 公開日 : 20/06/04 更新日 : 20/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
イザベラカレン
小さな瓶でやると良いと言うアドバイスが作りやすかったです
初れぽ
写真
ちょこぱんぷきん
初めての自家製酵母です。少量で使い切れる量なので参考にさせて頂きました。これでレーズン食パン。作ります。