少量からてづくり☆新生姜の甘酢漬け

少量からてづくり☆新生姜の甘酢漬けの画像

Description

おつまみやおかず、お料理のアクセントにと、いろいろ使える簡単な新生姜の甘酢漬けです。
(所要時間:25分くらい)

材料 (1瓶分)

1束
漬け汁(昆布出汁,酢,砂糖,塩少々)
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    保存用の瓶は煮沸消毒し、乾かしておきます。

  2. 2

    写真

    新生姜をよく洗います。

  3. 3

    写真

    新生姜をそのまま沸騰したお湯で1〜2分ほど湯がきます。
    (※すこし柔らかくなる程度でOK。)

  4. 4

    写真

    お湯を切り、少しさまします。

  5. 5

    写真

    保存用の瓶に漬け汁を入れておきます。
    (※昆布出汁60cc,お酢40ccに砂糖,塩少々を煮溶かしておきます)

  6. 6

    写真

    冷ました新生姜を薄く切って瓶に入れ、冷暗所で1〜2晩くらい漬けたらできあがり!
    (※粗熱が取れたらすぐ食べられます。)

コツ・ポイント

新生姜の簡単な甘酢漬けです。
美味しい「ガリ」を手軽な量から作れます♪
生姜の量に応じて漬け汁の量を増やしてください。
漬け汁の甘さはお好みで。
少し味が濃く感じるくらいがちょうど良い仕上がりになると思います。

このレシピの生い立ち

梅酒や梅干しを漬けてみたかったのですが、我が家には需要がない為断念。
何か漬けてみたいなぁと思っていたら、新生姜が目に入ったので漬けてみました。
ガリが食べたくて購入したりしていたので、自家製でたっぷり作れて満足!
しばらく楽しめそうです。
レシピID : 6277314 公開日 : 20/06/04 更新日 : 20/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート