ベーコン&目玉焼き載せ冷やしうどん

ベーコン&目玉焼き載せ冷やしうどんの画像

Description

今日の京都は33度になるかも。暑い時には冷やしうどん。で、今日は初めて目玉焼き載せを。ロンドンのうどん屋さんを参考に。

材料 (1人分)

細うどん(200g)
1玉
プリマのハーフベーコン
1パック(5枚入り)
イカリの野菜のドレス(イタリアン ベーコン風味)
大さじ4
レモン・ペパー・ミックス
適量

作り方

  1. 1

    ニトスキを熱し、ハーフベーコンを入れ、両面をしっかりと炒める。1度に2枚なので、3回必要。

  2. 2

    ベーコンが炒め上がれば、次にオクラを炒める。

  3. 3

    両方ともいったん引き上げ、冷ましておく。

  4. 4

    うどんの袋の上部を切り、電子レンジで3分加熱。

  5. 5

    流水で3回ほど洗い、水気をしっかりと切り、洋皿に移す。

  6. 6

    細うどんに野菜のドレスを回しかけ、良くかき混ぜておく。

  7. 7

    再びニトスキを熱し、卵を割り入れ、目玉焼きを作る。

  8. 8

    黄身が半熟になった頃合いに火を止め、しばらく置く。

  9. 9

    洋皿の細うどんの上に、ニトスキから目玉焼きを移し、ベーコンとオクラを配置する。

  10. 10

    目玉焼きの上にレモン・ペパー・ミックスを少し振って、完成。

コツ・ポイント

まずはベーコンとオクラを炒めて、しばらく熱を冷ましておく。ニトスキを使うと目玉焼きも美味しくできるんだけど、これを洋皿に移す時が難しいね。ぼくは目玉焼きは黄身が半熟が好きなんだけど、これだと移す時に破れやすいので。

このレシピの生い立ち

ブランチにいつもの冷やしうどんなんだけど、初めて目玉焼き載せをしてみたよ。ロンドンのうどん屋さんのメニューを参考に。まあベーコンと目玉焼きはイングリッシュ・ブレックファーストだものね。見た目も良いけれど、お味もなかなかのもの。
レシピID : 6285257 公開日 : 20/06/08 更新日 : 20/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート