とうもろこしごはん 一物全体・薬膳教室

とうもろこしごはん 一物全体・薬膳教室の画像

Description

韓国ではとうもろこしのひげ茶は美肌・美脚に導いてくれるお茶として有名です。みりんと昆布入れることで臭みもなく、美味しい♡

材料 (2-3人分)

とうもろこし 大
1本
とうもろこしのひげと芯
中の綺麗な所のみ
2カップ(400ml)
普通400ml-柔らかめ500ml
本みりん(砂糖ひとつまみでもOK)
大さじ1/2
塩(又は醤油大さじ1)
小さじ1弱(お好みで)
一切れ 5cmくらい
お酢
小さじ1
お酒
大さじ1
※減塩中・高血圧の方は
塩をカットして下さい。昆布とみりんが素材の味を引き立ててくれるので充分美味しいです。

作り方

  1. 1

    写真

    お米は水が綺麗に澄むまで研ぐ。(米糠には栄養も含まれますが、残留農薬の心配もあるため、私は何回も研ぐ派です。)

  2. 2

    写真

    とうもろこしは下を切り落として、皮を剥ぎ、手で髭を押さえながら流水でよく洗う。真っ二つに切る。

  3. 3

    写真

    包丁で身を切り落とす。とうもろこしの髭はなるべく小さく刻む。(気にならない人は刻まなくてもザクギリでOK。)

  4. 4

    写真

    炊飯器に、全ての材料・調味料を入れた後、お水を2合半くらいのラインまで入れる。(お水の量はお好みで調整してね。)

  5. 5

    写真

    とうもろこしの芯には、甘み・旨味だけでなく、ビタミンB群・カリウム・食物繊維なども含まれます。なので、そのまま入れます。

  6. 6

    写真

    今回は塩なし(減塩版)で、にんじんを入れて炊きました。炊きあがりはこんな感じで、かき混ぜて少し蒸らすとふんわりします。

  7. 7

    写真

    とうもろこしご飯は、お醤油を入れるとお焦げができて、とうもろこしの香ばしさが引き立ち美味しいです。

  8. 8

    写真

    オリーブオイルを少し入れて炊く人もいるみたいです。(お米が艶々に炊ける。ビタミンの吸収率が上がるなどのメリットがある。)

  9. 9

    写真

    とうもろこしご飯以外にも、小豆ご飯・ハトムギご飯・生姜を入れた炊き込みご飯・アボカド丼なども、水はけをよくしてくれます。

  10. 10

    写真

    ★はと麦ごはんの炊き方と健康効果 下のリンクから見れます↓
    https://youtu.be/IrhzJ6N4M2o

  11. 11

    写真

    ★残ったご飯はこのように区分けしてタッパーで冷凍すると、サランラップ不要です。焼きおにぎりにしても香ばしくて美味しいよ。

  12. 12

    写真

    ★お寿司屋さんの鮭おにぎりのレシピも載せています。これが一番おすすめなので良かったら試してね。
    ID 6207304

  13. 13

    写真

    ★とうもろこしごはんはおいなりさんの中身にしても、合いますよ。
    昔ながらの稲荷の作り方^ ^↓
    ID6622425

  14. 14

    写真

    ★丸ごととうもろこしスープ→
    丸ごととうもろこし・出汁パック・塩麹(自然塩)だけで味付けします。わかめは最後に入れてね。

  15. 15

    写真

    ★ブロッコリーを一緒に蒸したい場合は炊きあがり5分前に、綺麗に洗って小さく切ったブロッコリーを炊飯器に加えます。

コツ・ポイント

とうもろこしは、太さがあって、甘くて新鮮なものを使うとより美味しいです。ただ、細くて甘くない貧相なとうもろこしでも、薬膳効果はあるので、スープなどの下味を付けたり、出汁として使いましょう( ^ω^ )

このレシピの生い立ち

アメリカではとうもろこしがどこでもいつでも安く買えます。なので、作りやすいのもあってたまに作っています。ちょっと身体や顔が浮腫んでるなぁと思った時も、2日連続とうもろこしご飯を食べれば三日目にはスッキリしています(・∀・)ハトムギご飯も◎
レシピID : 6290357 公開日 : 20/06/10 更新日 : 23/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック3528FV☆
お米にしっかりとコーンの味と香りがしておこげも美味しかったです♡