炊飯器☆de☆枝豆&ひじきのおこわ☆の画像

Description

枝豆、ひじきを加えて炊飯器で炊いたおこわです!枝豆の緑が映えるのでお弁当やおにぎりにしても綺麗ですよ(*´꒳`*)♫

材料 (4合分)

2合
2合
◎塩
小さじ1
◎麺つゆ(3倍濃縮)
大さじ1
大さじ2
3〜4cm
1袋(さやつき150g)

作り方

  1. 1

    写真

    乾燥ひじきは水で戻し水気をきり人参は細切りにする

  2. 2

    沸騰した湯に塩を少々(分量外)入れ枝豆を4〜5分茹でサヤから出しておく

  3. 3

    写真

    もち米と米を洗い炊飯器に入れ◎を加えた後、水を合数少し下まで入れ1を加えて普通に炊く

  4. 4

    写真

    炊き上がれば2の枝豆を加え混ぜれば出来上がり^o^

コツ・ポイント

色が悪くなるので茹でた枝豆を後から加えてますが。工程2をとばしてサヤから出した枝豆を加えて炊いてもOKです

このレシピの生い立ち

職場のお昼に出してもらったおこわ弁当がとっても美味しくて家でもおこわを炊いてみたのがキッカケです
レシピID : 6293252 公開日 : 20/07/23 更新日 : 20/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート