ロールパンナ★キャラ弁の画像

Description

ロールパンナです。ご飯よりも卵の白身とかがはっきりすると思うのですが、とりあえずご飯で・・・。

材料 (園児 1人分)

お弁当入れ子1杯
醤油ご飯
少し
少し
薄皮を少し

作り方

  1. 1

    ロールパンナをクッキングシートに書き写します。今回はぬりえからにしました。ぬりえは線が太いので書き写しやすくお勧めです。

  2. 2

    お弁当入れ子にご飯を入れて平らにして冷ましておきます。
    醤油でご飯を少し色づけします。

  3. 3

    目はスライスチーズ、目の玉は枝豆の薄皮、Rはタコウィンナーの足の部分で。写真では見えませんが目の玉にご飯粒を丸めたもの。

  4. 4

    醤油ご飯を少し置き、その上にパーツを乗せて白ご飯でターバンの部分。最後にRを乗せます。

コツ・ポイント

枝豆やウィンナーは薄くしないと加工しにくいみたいです。Rは輪郭を鋏で、小さいストローで穴を作りました。ターバンの線をつけたくてごはんですよや海苔を置いてみましたが汚れたようになってしまいましたのでそのまま白の方がいいかもです。

このレシピの生い立ち

娘のリクエストです。
レシピID : 629986 公開日 : 08/08/20 更新日 : 08/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート