今年こそ【梅干し作り】!!〜もみじそ編〜

今年こそ【梅干し作り】!!〜もみじそ編〜の画像

Description

赤紫蘇を入れなければ、白梅干になります。
梅干しと一緒によく干してミルで粉状にすれば、手作りの「ゆかり」になります。

材料 (梅1キロに対して)

50g 〜70g
粗塩(数回に分けて)
大さじ3〜
梅酢
大さじ2〜
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    赤紫蘇をよく洗い、水気が残らないようにキッチンペーパーなどで拭いておく。

  2. 2

    写真

    葉の部分しか使わないので、軸や茎から外す。

  3. 3

    写真

    ボウルに葉と塩を入れ、力を込めてギュッギュッと揉んで水分を出す。

  4. 4

    写真

    手に色がつくのが嫌な方は手袋推奨。

  5. 5

    写真

    紫色の水分と泡状の灰汁が出たら捨てて、更に塩を加えて再度揉み水分が出なくなるまで2〜3回繰り返す。

  6. 6

    写真

    去年の梅酢、又は市販の梅酢を和える

  7. 7

    写真

    ジップロックなどに入れて冷蔵庫保存。漬けた梅から梅酢が上がってきたら瓶の中に入れます。

  8. 8

    写真

    1日1〜2回、水分が全体に行き渡るように傾けていくうちに、紫蘇の色が出て赤い梅になっていきます。梅雨明けまでこのまま。

コツ・ポイント

灰汁をしっかり抜いて赤紫蘇のエグミを取ります。市販の梅酢の残りはドレッシングなどに使えます。

このレシピの生い立ち

オーソドックスな「もみじそ」の作り方です。
レシピID : 6302335 公開日 : 20/06/16 更新日 : 20/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート