小松菜とえのきのナムルの画像

Description

レンジで簡単!忙しい夕飯のあと1品に。

材料 (大人3人+1歳児1人分)

1袋
1袋
丸鶏ガラスープ
小さじ1と½—
醤油
小さじ1
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    小松菜はよく洗って2~3センチ程に切る。
    エノキも同じ大きさに切る。

  2. 2

    ふたつを耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけレンジで5分(600w)温める。

  3. 3

    調味料をまぜあわせる
    味付けはお好みで

  4. 4

    最後にごま油を回しかけ軽く混ぜたら完成^^*

コツ・ポイント

調味料を加える前に取り分けてお子様の月齢に合わせた大きさに切ってあげて味付けをしてあげると取り分けおかずに。
人参も彩りで入れてもいいと思います。

このレシピの生い立ち

最近子供の献立を取り分けメニューで頑張っているので思いついて作りました^^*
レシピID : 6304970 公開日 : 20/06/18 更新日 : 20/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
CHISA☆ごはん♪
レンチン6分して、水分を切りました!6人分になりました。ごま油は各自後からかけました〜 楽ちんです。少し薄味でした〜
写真
ぐーたら子☆
冷蔵庫に残ってたニンジンも。レンジでできて簡単に作れました!栄養ありそうな野菜簡単に食べれますね◎
写真
YOKO☆Y
簡単に出来て、激ウマでした!
写真
しっちゃん♪
レンジでさっとできるのが有難い♡そして、美味しい‼︎