誰でも成功☆シンプル簡単味玉=半熟煮卵
Description
材料
作り方
-
-
1
-
ゆで卵を作るる
簡単!完璧な半熟卵の作り方ID5915077
こちら失敗なしです。良かったら見て下さい
-
-
-
2
-
今回は6分で作ります
-
-
-
3
-
ゆで卵ができたら、ジップロックなどに、調味液を入れ卵を浸す。
ムラに、ならないよう時々返す。
(冷蔵庫保存)
-
-
-
4
-
今回使用した麺つゆ。
-
-
-
5
-
卵5個は漬かるくらいの調味液ですが、ぶつかり合うとムラになるのでとりあえず4個で。よく混ぜれば5個でも大丈夫だと思います
-
-
-
6
-
アップ写真です。1日漬け込みました
-
-
-
7
-
残った麺つゆの利用方
お弁当に!ほうれん草人参油揚げ簡単お浸しID6089909
-
-
-
8
-
こんな風に使えば無駄にならないよね〜
-
-
-
9
-
追記 5個で作ってみました。ムラなく出来ました。
-
-
-
10
-
半熟煮卵の人気検索でトップ10入りしました。見て下さった皆様ありがとうございます!嬉しいです♪
\( ˆoˆ )/
-
-
-
11
-
作って頂いた皆様のおかげで話題入りする事ができました。有難うございます。深く感謝です
\( ˆoˆ )/
-
-
-
12
-
「半熟煮卵」の人気検索で一位になりました。見て下さった大勢の皆様有難うございます
\( ˆoˆ )/
-
-
-
13
-
かにゃさんが味玉をおにぎりにして下さいました。これは劇旨間違いなし!かにゃさん有難う♪
-
-
-
14
-
のんべぇヒロさんがお美味しそうなお弁当に入れて下さいました。一個なら、ビニール袋で良いとの事!成程!皆様も是非ご参考に♫
-
-
-
15
-
皆様へ いつも素敵なレポ頂き有難うございます。此方のレシピは頂くレポが多くなりお返事が追いつかなくなったので終了させて
-
-
-
16
-
頂きます。頂いたレポ嬉しく、本当はお返事書きたいのだけれど、時間なく書けずごめんね(T ^ T)
-
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年7月1日
2022年5月20日
2022年5月18日
2022年5月9日