【10分でできる!】かに玉煮麺の画像

Description

買い置き食材ですぐに作れるにゅうめんです。
カニカマの風味が移った出汁とふわふわ玉子が優しい味。
リモート飲みの〆にも!

材料 (2人分)

1パック
2個
A)めんつゆ(3倍希釈)
200cc
600cc
A)粉末だし
小さじ1
三つ葉、小葱、豆苗などの青み
適宜
七味唐辛子
お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、そうめんを表示通りに茹でて冷水で洗って水を切り、器に分けておく。

  2. 2

    カニカマは細かくほぐしておく。
    (ポリ袋やジップバッグに入れて揉むようにほぐすと洗い物も出ず簡単です)

  3. 3

    鍋にAを入れてひと煮立ちさせ、2.を加えて1~2分煮る。

  4. 4

    沸騰した3.を箸で時計回りに混ぜて水流を作り、よく溶きほぐした玉子を反時計回りに細く回し入れる
    (ふわふわになります)

  5. 5

    玉子に火が通ったら刻んだ青みを入れ、熱々を1.の素麺にかけて完成。

  6. 6

    ※猫舌なのでひやあつ仕様で書きましたが、熱々を食べたい方は5.で1.の素麺を鍋に入れてひと煮立ちさせてください。

コツ・ポイント

10分足らずで作れるのに、ちゃんとしたものを食べてる感を得られます。
青みは刻んだ小松菜やレタスも意外と合います。
七味唐辛子の他、柚子胡椒やキムチを添えて味変しても。

このレシピの生い立ち

冷たい素麺の気分じゃないのに素麺しかなかった日の朝食として、思いつきで作ったら好評だったので。
出汁にカニっぽい風味もしっかり出るので満足感もあります。
レシピID : 6349785 公開日 : 20/07/13 更新日 : 20/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
花時計咲いた
こんばんみ!やさしいお味なので、朝食に作っていただきました♪とってもおいしかったです!ごちそうさまでした(*^_^*)