すき焼きのタレで☆簡単!厚揚げの煮物♪

すき焼きのタレで☆簡単!厚揚げの煮物♪の画像

Description

すき焼きのタレで簡単に出来る、厚揚げの煮物です。本当に簡単なので、料理初心者さんにはもってこいです。ぜひ作ってみて下さい

材料 (3人分)

三角厚揚げ
4枚
250ml
すき焼きのタレ
25ml
砂糖(私はラカントSを使いました)
小さじ1
☆付け合せ☆
1/3本
 
 
 

作り方

  1. 1

    厚揚げを熱湯にさっとくぐらせ、湯抜きし、半分にカットしておく。

  2. 2

    小さい鍋に①と水を入れ、煮立てる

  3. 3

    煮立てたら、すき焼きのタレをいれ、再び煮立てる

  4. 4

    砂糖を入れて、汁気がなくなるまでグツグツ煮る。火は中火くらい。時々上下を返すように煮るとなおいいです。

  5. 5

    サニーレタスを水洗いし、キッチンペーパーで水気を取り、ちぎってお皿に盛り付けておく。

  6. 6

    にんじんは5cm長さの棒状に切り、シリコンスチーマーで2分半ほど蒸す。蒸し終わったら⑤の皿に盛り付けておく。

  7. 7

    ④が煮詰まったら、⑥のお皿に盛り付けて完成!

コツ・ポイント

鍋は厚揚げがちょうど鍋底に入るくらいの、小さめのものを使うのをおすすめします。
砂糖の量はお好みで加減してください。煮詰める時は、焦げないように火のそばからなるべく離れないで下さいね( *´︶`*)

このレシピの生い立ち

美味しそうな厚揚げを購入したので、煮物が上手になりたくて、勉強の為に考えました。
レシピID : 6360643 公開日 : 20/07/19 更新日 : 20/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート