発酵フレッシュドレッシングの画像

Description

新鮮な野菜をあこ酵母で発酵させてつくる栄養いっぱいのドレッシング。
サラダはもちろん、素麺やうどんにかけても美味しい。

材料 (400~500g)

★玉葱のすりおろし
大1個(約450g)
★あこ酵母生種
30g
 
人参のすりおろし
100g
★あこ漬け玉葱
150g
製菓用太白ごま油(無味無臭)
100g
りんご酢
100g
塩、こしょう
少々
パプリカパウダー
少々

作り方

  1. 1

    写真

    写真は左より
    *にんじん
    *レモン
    *パセリ
    をすりおろしたもの。
    ここでは人参ドレッシングをご紹介。

  2. 2

    写真

    ドレッシングのベースとなる「あこ漬け玉葱」をつくる。

    玉葱をすりおろす。
    ジューサー使用可。

  3. 3

    写真

    あこ酵母を加えて全体を混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    ラップをして(表面に爪楊枝等で空気穴を開ける)室温で6時間おいて発酵させる。
    出来上がりはワインビネガーのような風味。

  5. 5

    写真

    人参をジューサーで液状にする。

  6. 6

    写真

    人参が液状になったら、太白ごま油・塩・胡椒・パプリカ・リンゴ酢・事前に作っておいた「あこ漬け玉葱」を加える。

  7. 7

    写真

    出来上がり。
    煮沸した瓶など保存容器に入れて冷蔵庫で2週間程度保存可能です。

  8. 8

    写真

    サラダにたっぷりとかけて召し上がれ。
    夏の食欲アップにも。

コツ・ポイント

ベースの「あこ漬け玉葱」は多めに作り、他の野菜とあわせてアレンジを楽しんでください。

このレシピの生い立ち

夏野菜をさらに美味しく、栄養をまるまる取りたい。そして発酵パワーも一緒に取り込みたい。
そんな想いから簡単につくれるドレッシングを考案してみました。

あこ酵母の生種つくりはID:4950554をご覧ください。
レシピID : 6366052 公開日 : 20/07/23 更新日 : 20/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート