えのきとワカメの醤油煮の画像

Description

えのきだけとワカメをだし汁で煮て新生姜の千切りをのせます。箸休めのお勧めです。

材料

100g(大袋半分)
50グラム
出汁
200cc
醤油
大さじ1
生姜
少々

作り方

  1. 1

    えのきだけは石づきを取り荒くほぐします。

  2. 2

    鍋に出汁とえのきだけを入れて煮立たせえのきだけが食べられるようになるまで煮る。

  3. 3

    2に食べやすく切ったワカメを入れて一煮し 火を止めます。

  4. 4

    器に盛り新生姜の千切りをお好みでのせます。

コツ・ポイント

えのきだけとワカメは鍋の中で混ぜても味は変わりありません。
煮汁が多くてもえのきだけの旨味が出て美味しいです。ワカメの塩加減に注意しお好みの味にしてください。舞茸・シメジ等色々な茸でお試し下さい。

このレシピの生い立ち

秋になると色々なきのこが野菜コーナーに並びます。
好きな食材のきのことワカメを煮ました。
レシピID : 637935 公開日 : 08/09/03 更新日 : 08/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
トレピアンテ
磯の香りが大好き。簡単なのに海と山の両方の味を楽しめて美味です。

褒めてくださりありがとうございます♪気に入って下さり光栄です

写真
タモちゃん
自家製甘酢生姜を添えてみました♪何気ない一品にホッとします☆美味

甘酢生姜は良いアイディアですね♪ありがとうございます♪

初れぽ
写真
つきよの
どちらにも味がしみてでもさっぱりしていて美味しかったです♪

初レポ嬉しいです♪美味しくて良かった!ありがとうございます♪