キラキラ星空ゼリー
Description
夜空に見立てた2色のゼリーに、黄桃とアラザンを飾って星空を表現!
ゼリーやアラザンがキラキラ涼しげな夏のゼリーぴよ!
ゼリーやアラザンがキラキラ涼しげな夏のゼリーぴよ!
材料
(容量200mlのグラス4個分)
■
ヨーグルトゼリー
ヨーグルト(加糖)
200g
5g
A 水
大さじ2
■
青色ゼリー
B 水
400ml
小さじ1/2
B ブルーハワイシロップ (かき氷用)
大さじ6
20g
C 水
大さじ6
いちごシロップ(かき氷用)
大さじ3
黄桃(缶詰)
半割り2、3個
ブルーベリージャム
大さじ4
ナタデココ
1缶
適宜
作り方
-
-
1
-
(ヨーグルトゼリー)
Aをお湯につけて溶かし、15秒ほど混ぜる。
-
-
-
2
-
ボウルにヨーグルトを入れなめらかになるまで混ぜる。1を加えて手早く混ぜ、ボウルを氷水につけ、ゆっくり混ぜながら冷やす。
-
-
-
3
-
とろみが付いたら、グラスに均等に入れ、冷蔵庫で冷やして固める。
-
-
-
4
-
(青色ゼリー)
Cをお湯につけて溶かし、30秒ほど混ぜる。
-
-
-
5
-
Bを混ぜながらCを加える。氷水につけ、ゆっくり混ぜながら冷やす。
-
-
-
6
-
とろみが付いたら、2つのバットに300mlずつ入れる。
-
-
-
7
-
片方の容器にいちごシロップを加え、よく混ぜたら冷蔵庫で固まるまで冷やす。
-
-
-
8
-
竹串やナイフで5mm幅で縦横に切れ目を入れ、スプーンでほぐす。
-
-
-
9
-
(組み立て)
黄桃の厚みを半分にし、星型で抜く(最低8枚あると良い)。
-
-
-
10
-
ヨーグルトゼリーの上に、ブルーベリージャム小さじ1を3箇所ずつのせる。
-
-
-
11
-
ナタデココ、2色の青色ゼリーをランダムに重ね、最後に星型の黄桃とアラザンを飾って完成。
-
コツ・ポイント
・ヨーグルトや青色ゼリーで使用する水は常温にしてください。冷たいとゼラチンが全体に混ざる前に固まり、ダマになってしまいます。
・使用するボウルやバットは金属製がオススメ。湯煎や冷水の温度がすぐに伝わるので、作業がスムーズです。
・使用するボウルやバットは金属製がオススメ。湯煎や冷水の温度がすぐに伝わるので、作業がスムーズです。
このレシピの生い立ち
○レシピ考案○
フードコーディネーター
佐藤かな子さん
青色ゼリーが余ったら、炭酸水に入れてゼリードリンクにするのがオススメ!
フードコーディネーター
佐藤かな子さん
青色ゼリーが余ったら、炭酸水に入れてゼリードリンクにするのがオススメ!
(
)